固定種のトマトを育てたら種をとるのがおすすめです!
トマトは完熟した状態で収穫しやすく、種とりが簡単だと思う野菜です。
今年は畑で育てた7品種のトマトの種とりをしました。
種とりのポイントや気をつけることなど、まとめてみました。
ちなみに、種とりするなら固定種がおすすめです。
種をとるトマトの選び方
後に残したい形質の、お気に入りの株のトマトの種を残します。
例えば…
などなど。
完熟したトマトを収穫
トマトを完熟させて収穫します。
できれば何日かさらに置いて追熟させたら良い種をとる確率が上がります。
ただし割れたり傷がある実はカビが生えてしまうので、すぐに種をとります。
完熟させるために長く置いておくと、割れたり虫に食べられたりすることはよくあります。
トマトの種のとり方
ミニトマトの種をとる様子です。大玉トマトでも同じです。
種のとり方
- STEP1トマトをカットする
- STEP2種を出す
中の種を絞り出します。余った果肉は食べれます。
- STEP3種を洗う
水で洗って、種の周りのゼリー状のものや混ざった果肉を取り除きます。
茶漉しを使って種をこすりつけるようにして洗うととれやすいです。
洗ってすすいでを3回ほど繰り返すとだいぶ綺麗になりました。
- STEP4乾燥させる
毛羽立ちにくい布の上で乾かすのがおすすめです。ゼリー状のものが残っていると種がくっつきやすいのですが、手ぬぐいのような布だとはがしやすいです。
乾燥したら袋に入れて保存します。ちなみにこれ以降水に濡れてしまうと発芽してしまうので注意です。
種を保存する
乾燥させた種を保存します。
おすすめは冷蔵庫での保存です。
私は乾燥材を入れて空き缶に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しています。
この方法で少なくとも3年以上、5年経っても発芽する場合もあります。
来年以降会いましょう♪
種をとって育てた野菜はとても愛着が湧きます。
種をとり続けていると畑にもなじんで育てやすくなるともいわれています。
ぜひ来年以降も楽しんで育てたいと思います。