農業経営の講習を修了!受講して変わったこと

就農準備

先月中旬、無事に農業経営の講習を修了しました。

毎週通うのは、遠いし頭も使って疲れるし、正直言って大変でした。

でも、受講して良かったです。

受講する前と後では、視野がとても広くなったし意識も変わったと思います。

受講内容

講義は全6回、週1回ありました。

  • 経営者意識
  • 販売・営業
  • 財務
  • 生産工程管理
  • 労務・人材育成
  • 経営戦略

上記の内容を、それぞれの分野のプロの講師に学びました。

それぞれ1日しかないので、重要ポイントが凝縮された濃い講義内容。

回を重ねていくごとに、自分の将来のビジョンとそのために必要なことを、より明確にして計画していくという感じでした。

受講して変わったこと

経営に関して、だいぶレベルアップできたような気がします。

販路や経営規模について

私に向いている農業形態は、小規模経営。直売所で多品目を販売する。

これしかイメージできませんでしたが、他にもいろいろな形態や販路があることを知りました。

慣れてきたら、直売所以外の販路も検討してみよう

この講習を受けなかったら、今からこんな風に思うことはなかったです!

人を雇うこともまったく考えもしませんでしたが、「場合によってはあり?」とかちょっと思えたりもしました。

安心感を覚える

今までまったく経営の経験も知識も無い中、一人で始めようとしていた私。

基本的なことや、注意すべき重要ポイントをいろいろな聞くことができ、少し安心感を覚えました。

刺激を貰う

これから就農をめざす方や法人の社員の方など、さまざまな受講生の話を聞いたりし、すごく刺激を貰えた気がします。

今回の受講生は14名かな。

そのうち女性は3名。連絡先も交換できたので、これから連絡をとりあっていけたらいいなと思います。

受講生の皆さんはやる気いっぱいで、「この中からもしかしてBigな農家が生まれるかも~!?」とか思ったりしました。

経営計画書の作成

作成してみたいけど、今までどうしたらいいのかわからなかった経営計画書。

初歩的な部分ですが、書きはじめることができました。

今後、書き足したりして更新していきたいです。

まとめ

農業に限らず、いろいろな知識を身につけてから経営開始することにより、より広い視野で効率よくできるんじゃないかなぁと思いました。

経営セミナーとかも、世の中には怪しいものもある気がしますが、県主催ということもあり安心だし内容もしっかりしていたと思います。

最後に県知事の名前が入った修了証書をいただきました。頑張って通った証という感じで、嬉しかったです。

タイトルとURLをコピーしました